入試得点力養成期間
履修単元の総復習で力を伸ばします。
第一志望校合格に向けて、弱点単元の早期発見と対策がこの期間の目標です。毎回の授業で中1・中2及び今まで習った範囲から入試頻出問題にテスト形式で取り組みます。過去の膨大な入試データをもとに、「第一志望校に合格するには、合格点まであと何点必要なのか」まで明らかにします。志望校との距離感が点数で詳細にわかるので、はっきりと目標を持って学習を進めることができます。
履修単元の総復習で力を伸ばします。
第一志望校合格に向けて、弱点単元の早期発見と対策がこの期間の目標です。毎回の授業で中1・中2及び今まで習った範囲から入試頻出問題にテスト形式で取り組みます。過去の膨大な入試データをもとに、「第一志望校に合格するには、合格点まであと何点必要なのか」まで明らかにします。志望校との距離感が点数で詳細にわかるので、はっきりと目標を持って学習を進めることができます。
入試総合問題で合格を確実にします。
毎週、過去の入試問題5科目を、実際よりも短い時間で解いていきます。入試独特の緊張感ある空気の中で、「入試形式」「傾向」に慣れ、「時間配分の感覚」を体で覚えていきます。限られた時間で十分に回答できる「対応力」「テクニック」「スピード」「正確さ」がしっかりと身につきます。また、毎週返却される成績表からは、学力レベルや学力推移、弱点箇所を正確に知ることができます。
※成績表で毎週自分のレベルが確認できる。
毎週、成績表という目に見える形で結果が出ます。今の自分のレベルや、弱点箇所を確認できます。
入試実戦形式で5科目のテストを行います。
テスト後はポイント解説とやり直しによって、実戦感覚と総合力をつけていきます。